ホラーの巨匠、スティーブン・キングの作品はたくさん映像化されています。
その彼の処女作が「キャリー」。映画は1970年代に公開され、私は中学生の時に見ました。
シシー・スペイシクが演じたエキセントリックなキャリーが本当に怖くて、かなりトラウマになりましたねw
クロエ・モレッツ主演で再映画化もされました。
ミュージカル化しやすい題材だけど・・・
そのキャリー、実は何度か舞台化されています。
最初は1980年代に、ブロードウエイで。しかし興行的には大コケしたみたい。
次いで2011年かな?オフ・ブロードウェイでミュージカル化されるも、こちらも残念ながら成功とはいえず。
しかしヒットには繋がらなくとも評価は悪くなかったらしく、現在はドイツで上演されています。
スティーブン・キングの「キャリー」ミュージカルがドイツで上演
— 海ミュ [公式] (@kaimufun) June 21, 2019
Stephen Kings “Carrie”: Musical ist der reinste Horror https://t.co/exPALcg8ot
ブロードウェイでヒットしなかったのは、ホラーとミュージカルの相性の問題でしょうかね。
舞台はハイスクール、クライマックスはプロムの夜と、ミュージカル化しやすい条件が揃ってますが・・・
コメディ要素のないホラーは、ミュージカルとしてはヒットしにくいんでしょうか。
ホラー要素があっても、基本的にコメディであればヒット作品は多くありますよね。
ロッキー・ホラー・ショウとか、リトルショップオブ・ホラーズとか。
ダンスウィズバンパイアもそうかな。
しかしキャリーの場合は、怖すぎてシャレにならないのかも・・・
日本ではどうでしょう?怖いものが好きな人は多いけど、ミュージカルファンには響かないかな。
上演されたら私は・・・ひとりでは行かないかも(笑)