欧米ではヒットしたのに、日本では未公開だった映画、というのも多いみたいですが、その未公開映画を原作にしたミュージカルは、日本版も作られにくいのでしょうか。
元の映画が国内でもヒットしたものなら(「ゴースト」みたいに)ミュージカルも話題になりやすいですもんね。
もともと、ミュージカルが先で映画が後、ってパターンもありますけど・・・「レミゼ」みたいに。
日本でもやればいいのにと思う作品もいくつかあるんですが、「エルフ・ザ・ミュージカル」もそのひとつです。
性差別、人種差別、宗教差別的なテーマだと、日本に入って来にくいのはわかるんですけど、エルフはどうして入ってこなかったのか?ちょっと謎ですね。
'Elf the Musical' is a high-energy holiday romp https://t.co/w4neoJyrkH @missoulianさんから
— まおみ (@9_w7v) 2018年11月26日
クリスマスの夜、間違ってサンタの袋に潜り込んでしまった人間の赤ちゃんは、そのままサンタとエルフたちが住む北極にたどり着いてしまう、というあらすじで、家族愛や人間愛も描かれているみたい。
コメディ・ミュージカルで欧米では人気が高く、再演されているようなんですけどね。
楽しそうですよね!